未分類

プログラム完成

今月末行う門下発表会のプログラムが決まりました。生徒さん全員は出られないので出られる方で。出られる方はもう決まって来ますので音楽も社会と同じコミニケーションですので発表会も演奏を通じてコミニケーションを楽しむ手段の1つになります。今時点の自分の演奏を披露し合う、それを楽しめる方、私は人が楽しそうにしてるのが好きなので楽器が続いたのかなぁと思います。今楽器を続ける子供も少ないですが、子供の友達グループもほぼ全員楽器を続けているという偶然。それぞれが違う楽器なのでいつかアンサンブル出来ると良いね!音楽はそういう永い目で見るとピアノが弾けるお友達とのデュオや弦楽アンサンブルなどが出来ます。私を含めて指が小さい方はピアノよりvnには向きます。私が子供の時は私以外全員ピアノを習っていましたが今現在はトロントに居る親友しか続いてなく私ももしピアノだったら音数も多いし指も小さいから続いてなかったと思うのでつくづくvnで良かったなぁと思います。ピアノを弾くのは好きじゃなく聴くのが大好き!しかしりっちゃん公演がないので寂しくなるのでりっちゃんの音楽は暫く聴いてません。☝️最後に弾く生徒さんのジュピターのピアノ伴奏がフラット5個で鬼難しいけどピアニストを招くとまず合わせ日も生徒さん忙しいので合わないし生徒さんの参加費も高くなるのでまだ私がピアノ伴奏してます^ – ^子供時代の写真が出て来ました。小5の春休み初めて飛行機に乗り昔は機内でポラロイドカメラで撮って下さってたけど、あの大事故の後だったからとても怖かったのを覚えています。NHK放送局も行き当時「昼のプレゼント」というのがあってたからその生放送観覧に参加。東京は芸能人が見れる地なのだなぁと感動しましたがもう世界的に有名なりっちゃんを生で拝見出来てるので、もうそういうのにはあまり驚かなくなりましたが姉も修学旅行時羽田空港で宮尾すすむさんや、熊本の映画館でバイト時プロモーションで来ていた長澤まさみさんとトイレが前後、水前寺のCD屋さんでバイトしていたら貴乃花がどっさりCD買いに来てそのレジをしたとか凄い確率。姉は芸能界にとても興味があるので願うとそういうのが時々近付いて来るとよね、とそんな話をしてテンション上がったりしてます^ – ^